1人でも曜日限定で1泊2食付きで10000円切って泊まれる京都府丹後宮津・天橋立「 文人墨客の宿 清輝楼」観光拠点にも!

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

初めに

京都府の北端の伊根町に行って見ようといろいろ探しました。今まで宮津、天橋立界隈には幾度となく来ましたが伊根町は初めてです。勿論知ってはいましたが今回初めてです。レトロな雰囲気と美味しいものを食べながらぶらぶらしながら行ってきました。園部の古民家カフェと綾部の古民家蕎麦屋に古民家カフェを回りながら宮津に。どうせならホテルではなく雰囲気のある旅館と思い探していると1人部屋でしかもそのタイミングでは1泊2食でなんと9000円きりであったのが「 文人墨客の宿 清輝楼」名前もいいですね~。しかしながら天気を位にしながら当日を迎えてしまい予約サイトからは消えていました。ホテルと違い当日では予約を受けない感じのようです。なので蕎麦を食べながら(昼過ぎ)に電話をしてみたところお部屋は空いているが食事が用意できるかわからないとのことで、料理長に聞いて頂けることに。少ししてから再度電話をすると朝食は大丈夫ですが夕食は間に合わないとのことでした。なので1泊1朝で電話での予約。ちなみに1人部屋で8600円(税込み)安い!本来は2食付きのプランなら最高にコスパがよやったですが致し方なし。無理言ってってすみません。ありがとうございました。少し早めの5時くらいのチェックイン。少し周りをぶらぶらしてうまいお店は無いかなと探します。

天橋立・伊根町等観光拠点におすすめのレトロな創業300年の老舗旅館

場所は宮津駅から徒歩8分くらいのところで海よりです。すぐ近くに海や道の駅のような観光案内や飲食店があるところがありますが、あいにく当日はお休みです。宮津といえば有名なご飯屋さん「富田屋」ですが今回は違うところにします。伊根町や天橋立にパワースポットの元伊勢籠神社などのアクセスも最高にいいと思います。何よりの1人宿泊できる旅館が珍しいのでいい感じです。正面玄関はいい佇まいです。なんといっても創業300年の超老舗で雰囲気もいいですよ~。 文人墨客の宿直で管内に小さな美術館があります。

客室は

客室は10畳くらいのお部屋に縁側のようなテーブルと椅子があります。その右手にトイレと洗面化粧台。お風呂はついていません。一階に大浴場があります。温泉ではありませんがいいお風呂です。温泉なら最高ですがね。

宮津といえばやっぱり新鮮な魚介料理

ぶらぶらしながら名前が面白そうなのと地元の人がいそうだったのでこちらのお店に。予想道理地元の方が宴会をしていました。カウンター席に座りさしみ盛り定食2500円。地魚の刺身に煮付け。少々コスパは悪いですな。ハマりました。観光客仕様ですね。魚はさすがに美味しかったのですが、、、、、

朝食は

無理して作っていただいた朝食は、空いている部屋か最初からの想定であけている部屋での部屋食のようなスタイルでまあまあな量ですがうまいです。かなりおいしかったです。夕食はもっとおいしいでしょうから次回は2食付きで来たいなと思いました。何よりの大食堂ではなく個別でいただけるのはうれしいですね。

まとめ  1人旅行に本当に重宝します。

今回は予約がうまくいかずに食事は朝だけでしたが、朝食を食べて見て、豪華ではないですがかなりおいしいかったので次回は絶対に夕食を食べたいと思います。何よりもレトロで雰囲気のある旅館が1人でリーズナブルな価格で泊まれるのは本当に貴重だと思います。泊まれたとしても場合により1.5人分支払いなんてのはざらですから。

map

施設情報

名称天橋立 文人墨客の宿 清輝楼
ジャンル旅館・宿泊施設
住所〒626-0015
京都府宮津市魚屋937
電話0772-22-4123
アクセスJR宮津駅徒歩約8分
宮津駅からの無料シャトルバスは
毎日15時~18時の間運行
チェックイン
アウト
チェックイン: 15:00
チェックアウト: 10:00
備考駐車場あり
各種クレジットカード可
客室アウトバス・トイレ・洗面所付
大浴場あり
ホームページ公式サイト
楽天トラベル楽天トラベル

合わせて読みたい

絶対行くべき絶品十割蕎麦とわらび餅等のデザートがおすすめの古民家蕎麦屋「手打ちそばゆにわ」京都府北部の綾部市佃町| (kominka-hikyo.site)

ランチに蒸し蕎麦がおすすめ!三立ての秘境にある築400年の趣ある古民家手打ち蕎麦屋「そば四百年家」京都府綾部市 | (kominka-hikyo.site)

知る人ぞ知る!秘境の古民家で頂く自家製紛の絶品十割・二八手打蕎麦の名店「そばの花」おもてなしも最高です。京都府綾部市| (kominka-hikyo.site)

関連記事

  1. 和歌山県 南紀白浜「秘境カフェ権現平」ビーチサイドのカフェ、BBQも宿泊も

  2. 無添加にこだわるレトロプリンやレアチーズケーキがおすすめのカフェ「暮らしの選択屋 マワリテメクル」吹田市南吹田

  3. 兵庫県神戸市北区「Slow Life (スローライフ)」自家焙煎の有機珈琲とオーガニックにこだわる古民家カフェ

  4. 映えるクリームソーダは九種類の色から選べる!レトロな古民家カフェ「cafeちどり」横浜市金沢区富岡東に7月17日オープン

  5. 雲を突く城の別名を持つ利神城跡の麓の旧木村酒造場を改装したイタリアン「レストランくもつき」兵庫県佐用郡佐用町平福

  6. 絶対行くべき絶品十割蕎麦とわらび餅等のデザートがおすすめの古民家蕎麦屋「手打ちそばゆにわ」京都府北部の綾部市佃町

  7. フルーツや麹から採取した自家製酵母パンの古民家カフェ「パンとカフェ 花麦」大阪市阿倍野区阪南町テイクアウトもOK

  8. 北千住・谷中・自由が丘・大田区・杉並・葛飾・新宿のランチやスイーツが美味しいおすすめ古民家カフェ7選!東京23区内

  9. 多彩でコスパ抜群の和食がおすすめ「古民家ごはん あやめや」三重県四日市市六呂見の南四日市駅近くにオープン

  10. 淀川区十三にある大正モダンでおしゃれな古民家カフェ「Cafe Baraza(バラザ)」モーニングがおすすめの隠れ家!

  11. 広島県東広島市高屋町「郷のえき山城」築250年の古民家カフェ&レストラン

  12. 自家製低農薬野菜や、出来るだけ添加物の少ない自然派の古民家パン屋「こむぎ処 マルキ」和歌山県和歌山市紀三井寺

広告

 

 




CM



  1. 神戸市北区淡河町の古民家ベーカリーカフェ「dannapa…

  2. 築100年の京町家を改修!「食べログ日本1位」の行列…

  3. 【秘境スイーツカフェ】山奥で出会う、週二日の贅沢…

  4. 【北摂・池田】幕末から続く生きた歴史の証。大阪最…

  5. 【大阪・阿倍野区】昭和町で見つけた、時がとまる築9…

  6. 【帰れマンデー】群馬・谷川岳で絶景「天空の赤い絨…

  7. 【兵庫・三木市吉川】築150年の古民家カフェ「ころは…

  8. 【滋賀・野洲市妙光寺】重厚な佇まいの古民家カフェ…

  9. 帰れマンデー『秋の鬼怒川温泉』絶品秘境グルメ旅!…

  10. 宿場町の記憶を辿る。彦根市・高宮町「蕎麦と薬膳 素…

広告




  1. 大正3年築の古民家をリノベしたカフェ&レンタル…

  2. ペットOKのテラス席がうれしいスイーツが最高なカフ…

  3. 広島県東広島市高屋町「郷のえき山城」築250年の古民…

  4. 国産小麦・天然酵母使用の古民家風ベーカリーカフェ…

  5. タルトとピザトーストがおすすめの都心に佇む築100年…

  6. 築100年の古民家をリノベーションカフェ「cafe &#038…

  7. 築300年江戸中期の古民家を改装した地産地消にこだわ…

  8. 歴史感じる素敵な街並みに絶品ランチとスイーツがお…

  9. フレンチを中心に本格料理と納屋カフェも!古民家レ…

  1. 兵庫県佐用郡佐用町平福の古民家一棟貸しホテル「ニ…

  2. 築130年の古民家を改修した「ニッポニア 甲佐 疏水の…

  3. 「帰れマンデー」静岡の秘境の旅。大井川鐵道で味わ…

  4. 八女福島地区の伝統的建築物2棟を改修した古民家宿泊…

  5. 各エリア関連サイト一覧

  6. 石窯ピザと自家農園で栽培した無農薬野菜が美味しい…

  7. 梵天山のふもとの秘境!古民家グランピングの複合型…

広告




  1. きれいな清流や森など自然がそのまま残る温泉もある…

  2. 里山に暮らすように泊まれる一棟貸し切りの古民家を…

  3. プライベート感あふれる分散型ホテル「ニッポニアホ…

  4. ドライブがてらにわざわざ行きたい京都の山の中のお…

  5. 和歌山県 南紀白浜「秘境カフェ権現平」ビーチサイ…

  6. 兵庫県 マイナスイオンあふれる絶対行きたい秘境・…

  7. 古民家の十割蕎麦屋「増山城 蔵蕃そば (ますやまじ…

  8. 神奈川県横須賀市「葉山ホテル音羽ノ森」全室オーシ…

  9. 「帰れマンデー見っけ隊」栃木県・那須高原で、秘境…

広告




CM