コンテンツ
ペットと一緒に歴史的空間へ。自家焙煎サイフォンコーヒー専門店
滋賀県近江八幡市の風情あふれる町並みに、ひときわ存在感を放つ特別なカフェがあります。その名も「仁之助コーヒー」。
ここは、国の景観重要文化財第一号に指定された歴史的建造物の中で、こだわりの自家焙煎コーヒーが味わえる唯一無二の空間。大切なペットと一緒に、ゆったりとした時間を過ごせることでも注目を集めています。時代劇や映画のロケ地としても知られる「八幡堀」のほど近くに2024年3月22日にオープンしました。古民家をリノベーションした建物の先には青々とした八幡山が望める素敵なお店。今回は、そんな「仁之助コーヒー」の魅力をたっぷりとご紹介します。

歴史が薫る、日本初の景観重要文化財という贅沢

「仁之助コーヒー」が居を構えるのは、江戸時代末期から続く元薬問屋の町家。歴史的価値が認められ、国が指定する景観重要文化財の記念すべき第一号に選ばれた貴重な建物です。
一歩足を踏み入れると、そこはまるで時が止まったかのような静かで美しい空間。太い梁や柱、丁寧に手入れされた庭が、訪れる人を優しく迎え入れてくれます。歴史の重みと木の温もりに包まれながら過ごす時間は、日常の喧騒を忘れさせてくれることでしょう。
こだわりは、自家焙煎のスペシャルティコーヒーとサイフォン抽出

この特別な空間でいただけるのは、店主がこだわり抜いた自家焙煎のスペシャルティコーヒーです。世界中から厳選した高品質な豆を、その豆の個性が最も引き立つように丁寧に焙煎しています。
そして、注文を受けてから一杯ずつ淹れる抽出方法は「サイフォン式」。フラスコ内でお湯が沸き、コーヒーが抽出されていく様子は、まるで理科の実験のよう。見て楽しく、香り高く、そして豆本来のクリアな味わいを最大限に引き出してくれます。
公式オンラインショップでは、エチオピア、ブラジル、マンデリンといった個性豊かなコーヒー豆も販売されており、そのこだわりをご自宅で楽しむこともできます。
大切な家族(ペット)と一緒に過ごせる喜び

「仁之助コーヒー」の大きな魅力の一つが、店内ペット同伴OKであること(予約推奨)。歴史ある文化財の空間で、愛犬や愛猫と一緒にコーヒータイムを楽しめるカフェは、全国的にも大変珍しいのではないでしょうか。ワンちゃん連れのお客様は1階およびテラス席のご利用が可能です。マナーウェアの着用は義務ではありませんが、マーキング等の行為を店内でする可能性があるワンちゃんには着用をお願いしているそうです。
Instagramには、実際にペットと一緒に訪れた方々の幸せそうな写真がたくさん投稿されています。特別な空間で、大切な家族との思い出を作れるのは嬉しいポイントです。
「仁之助コーヒー」
「仁之助コーヒー」
「仁之助コーヒー」店舗情報
歴史、珈琲、そして人々の笑顔が交差する「仁之助コーヒー」。次の休日は、少し足を延ばして、ここでしか味わえない贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
項目 | 詳細 |
店名 | 仁之助コーヒー |
住所 | 〒523-0871 滋賀県近江八幡市新町1-29 |
アクセス | 近江八幡駅から約2km |
特徴 | 自家焙煎スペシャルティコーヒー サイフォン抽出、店内ペット可(予約推奨) |
営業時間 | 10:00 – 18:00 |
定休日 | 毎週火曜日・第二水曜日 |
備考 | QRコード決済可 駐車場無し 近隣のコインパーキング利用 |
公式サイト | jinnosuke.official.ec |
@jinnosuke_coffee |