コンテンツ
メニューはこんな感じです。

割とシンプルです。おすすめを伺うと「黒豆きなこのクリームパフェ」と「モンブラン」とゆうことでしたのでコーヒー800円とモンブラン1400円をオーダーしました。
モンブランは一番美味しい時期の丹波栗を独自の製法でペーストにしたとのことで期待です。普段はモンブランはほぼ食べないのですが期待です。
来ました!モンブランとコーヒーとおまけ

初めにこんなのが出てきます。←が黒豆の、真ん中がチョコレート右は忘れましたがチョコレートぽ買ったかな。丁寧に説明してくださいましたが忘れてしまいました~

実食です。うま~~~い!いやこれは食べないとあかんでしょ。とゆうくらいに美味しいです。いいですね~。もう春なので季節外れな感じでどうかなと思いましたがその独自製法で云々がいい感じですね。いやいいです。
まとめ

元の井戸でしょうか。この奥にトイレがあります。
今回感じたことはお店の雰囲気と店員さんの雰囲気が大変に素晴らしいことです。正直コーヒー」とモンブランで2200円はなかなかやるな~と思いますがその価値は十分にあると思います。
特筆するのは店員さんの対応が皆さん大変すばらしく一流ホテルや一流レストランのレベルの大綱です。また余談ですが声が皆さんとても耳障りの良い声質で「声で面接してるんちゃう~ん」と思うくらいです。いや久し振りにとても素敵な時間が過ごせました。これで庭園を見ながらだったらさらに医院でしょうが、、、
是非丹波篠山に行かれたらぜひ寄っていただきたいお店です。お土産にもいいものがたくさんそろっています。千波のお店の回し者ではありません。
公式Instagram
map
店舗情報
名称 | 小田垣豆堂 |
ジャンル | カフェ ショッピング |
住所 | 〒669-2323 兵庫県丹波篠山市立町19 |
電話 | 079–552-0011 |
営業時間 | 小田垣豆堂 11時00分~17時00分 本店ショップ 9:30~17:30 |
定休日 | 木曜日(祝日の場合は翌平日) 年末年始 |
備考 | 駐車場有り 各種電子マネー可 各種クレジットカード可 |
公式Instagram | |
公式Facebook | |
ホームページ | 公式サイト |
合わせて読みたい
蕎麦湯が過去一美味しい!古民家の十割手打蕎麦のお店「丹波そば切り花格子」に行ってきました。兵庫県丹波篠山市河原町 | (kominka-hikyo.site)
あんこ好きならたまらない!古民家のおはぎと団子のお店「 星月夜」ドライブに最適な城下町の街並み!兵庫県丹波篠山市 | (kominka-hikyo.site)
兵庫県 ドライブがてらにランチやスイーツが美味しいおすすめの古民家カフェ。淡路島、姫路、丹波篠山、神戸市、西宮、宝塚 (kominka-hikyo.site)
2