コンテンツ
話題のジャングリアや美ら海水族館からも近くなのでドライブがてらにも最高!
沖縄本島の北部、本部町のやんばるの森奥深くに、ひっそりと佇む美食の隠れ家「沖縄やんばる家アグーとんかつの店」が、2025年7月6日に待望のオープンを迎えました。オーナー自らが2年もの歳月をかけて古民家を改築した店内は、窓の外に広がる豊かな緑と相まって、まるで森の中で至福の食事を楽しんでいるかのような、心安らぐ空間が広がります。今話題のジャングリアや美ら海水族館からも近くて、ドライブや観光ついでによってみるのもいいですね。


パインが育んだ奇跡の豚「パイとん」!とろける甘さのあぐーとんかつ

「沖縄やんばる家」の主役は、東村産のパイナップルを食べて育った希少なブランド豚「パイとん」を使用した、こだわりのあぐーとんかつ。口に入れた瞬間の、とろけるような甘みと驚くほどの柔らかさには誰もが感動するでしょう。特にロースカツの脂身は別格の甘さで、薄衣で仕上げられているため、重さを感じさせず、最後までさっぱりといただけます。
気になるメニューはこちらです。
- あぐーロースかつ定食:¥3,500
- あぐーヒレかつ定食:¥3,400
- あぐーロースステーキ:¥3,500
- その他、エビフライ(¥600/1本)など、魅力的な一品も揃っています。

あなただけの「パイとん」の楽しみ方を見つけよう!
この特別なとんかつを、さらに奥深く味わい尽くすための提案です。
- まずはそのまま:純粋な「パイとん」本来の甘さと旨みを堪能してください。
- シンプルに塩で:肉の甘みが一層引き立ち、素材の良さを再認識できます。
- わさびを添えて:わさびの清涼な辛みが、肉の甘みと見事に調和し、奥深い味わいを演出します。
- 和がらし&とんかつソースで:定番の組み合わせも、上質な「パイとん」で味わえば格別です。

細部までこだわり抜いた至高の膳
「沖縄やんばる家」のこだわりは、メインのとんかつだけではありません。サイドメニューも充実しており、ジューシーなあぐーロースステーキや、プリプリとした食感がたまらない大ぶりのエビフライも絶品です。ご飯は新潟魚沼産のコシヒカリを使用し、その艶やかな輝きとふっくらとした炊き上がりは、とんかつとの相性も抜群。また、アーサと島豆腐、豚肉がたっぷり入った優しい味わいのお味噌汁や、ふんわりと削られたキャベツは、箸休めに最適です。
さらに驚くべきは、ご飯、味噌汁、キャベツがまさかの無料おかわりサービス!心ゆくまで美味しい食事を堪能できる、嬉しい心遣いです。温かい心遣いの店主とスタッフのおもてなしも、この隠れ家での体験をより一層特別なものにしてくれるでしょう。

今だけの限定!お得なキャンペーンを見逃すな!
現在、「沖縄やんばる家」ではインスタグラム限定のスペシャルキャンペーンを実施中です。公式アカウントをフォローし、食事の投稿にメンションを付けてストーリーズをアップするだけで、なんと8月末まで2,000円も割引になるという、見逃せないチャンス!この機会に、ぜひ訪れてみてください。
アクセスガイド:知る人ぞ知る、秘境の隠れ家へ
「沖縄やんばる家」は、本部町の八重岳近くの山奥に位置するため、まさに「秘境」と呼ぶにふさわしい立地です。初めて訪れる際は、カーナビの利用が必須となるでしょう。しかし、その道程もまた、隠れ家へと向かう冒険心をくすぐる体験となるはずです。
ジャングリアや美ら海水族館からも車でアクセスしやすく、観光の合間に立ち寄るのもおすすめです。SNSで少しずつその存在が知られつつある今、混雑する前に訪れるのが賢明かもしれません。
「沖縄やんばる家」を訪れて、心に残る美食体験を
この夏、本部町の「沖縄やんばる家」で、森の静寂に包まれながら、極上のあぐーとんかつを味わってみませんか?

「沖縄やんばる家アグーとんかつの店」公式Instagram
「沖縄やんばる家アグーとんかつの店」の場所やアクセスは
「沖縄やんばる家アグーとんかつの店」の店舗情報
名称 | 沖縄やんばる家アグーとんかつの店 |
ジャンル | 古民家とんかつや |
住所 | 沖縄県国頭郡本部町大嘉陽633 |
電話 | 070-3965-5656 |
アクセス | |
営業時間 | 11:00〜17:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
備考 | 駐車場あり |
公式サイト | 公式Instagram |