1人でも曜日限定で1泊2食付きで10000円切って泊まれる京都府丹後宮津・天橋立「 文人墨客の宿 清輝楼」観光拠点にも!

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

初めに

京都府の北端の伊根町に行って見ようといろいろ探しました。今まで宮津、天橋立界隈には幾度となく来ましたが伊根町は初めてです。勿論知ってはいましたが今回初めてです。レトロな雰囲気と美味しいものを食べながらぶらぶらしながら行ってきました。園部の古民家カフェと綾部の古民家蕎麦屋に古民家カフェを回りながら宮津に。どうせならホテルではなく雰囲気のある旅館と思い探していると1人部屋でしかもそのタイミングでは1泊2食でなんと9000円きりであったのが「 文人墨客の宿 清輝楼」名前もいいですね~。しかしながら天気を位にしながら当日を迎えてしまい予約サイトからは消えていました。ホテルと違い当日では予約を受けない感じのようです。なので蕎麦を食べながら(昼過ぎ)に電話をしてみたところお部屋は空いているが食事が用意できるかわからないとのことで、料理長に聞いて頂けることに。少ししてから再度電話をすると朝食は大丈夫ですが夕食は間に合わないとのことでした。なので1泊1朝で電話での予約。ちなみに1人部屋で8600円(税込み)安い!本来は2食付きのプランなら最高にコスパがよやったですが致し方なし。無理言ってってすみません。ありがとうございました。少し早めの5時くらいのチェックイン。少し周りをぶらぶらしてうまいお店は無いかなと探します。

天橋立・伊根町等観光拠点におすすめのレトロな創業300年の老舗旅館

場所は宮津駅から徒歩8分くらいのところで海よりです。すぐ近くに海や道の駅のような観光案内や飲食店があるところがありますが、あいにく当日はお休みです。宮津といえば有名なご飯屋さん「富田屋」ですが今回は違うところにします。伊根町や天橋立にパワースポットの元伊勢籠神社などのアクセスも最高にいいと思います。何よりの1人宿泊できる旅館が珍しいのでいい感じです。正面玄関はいい佇まいです。なんといっても創業300年の超老舗で雰囲気もいいですよ~。 文人墨客の宿直で管内に小さな美術館があります。

客室は

客室は10畳くらいのお部屋に縁側のようなテーブルと椅子があります。その右手にトイレと洗面化粧台。お風呂はついていません。一階に大浴場があります。温泉ではありませんがいいお風呂です。温泉なら最高ですがね。

宮津といえばやっぱり新鮮な魚介料理

ぶらぶらしながら名前が面白そうなのと地元の人がいそうだったのでこちらのお店に。予想道理地元の方が宴会をしていました。カウンター席に座りさしみ盛り定食2500円。地魚の刺身に煮付け。少々コスパは悪いですな。ハマりました。観光客仕様ですね。魚はさすがに美味しかったのですが、、、、、

朝食は

無理して作っていただいた朝食は、空いている部屋か最初からの想定であけている部屋での部屋食のようなスタイルでまあまあな量ですがうまいです。かなりおいしかったです。夕食はもっとおいしいでしょうから次回は2食付きで来たいなと思いました。何よりの大食堂ではなく個別でいただけるのはうれしいですね。

まとめ  1人旅行に本当に重宝します。

今回は予約がうまくいかずに食事は朝だけでしたが、朝食を食べて見て、豪華ではないですがかなりおいしいかったので次回は絶対に夕食を食べたいと思います。何よりもレトロで雰囲気のある旅館が1人でリーズナブルな価格で泊まれるのは本当に貴重だと思います。泊まれたとしても場合により1.5人分支払いなんてのはざらですから。

map

施設情報

名称天橋立 文人墨客の宿 清輝楼
ジャンル旅館・宿泊施設
住所〒626-0015
京都府宮津市魚屋937
電話0772-22-4123
アクセスJR宮津駅徒歩約8分
宮津駅からの無料シャトルバスは
毎日15時~18時の間運行
チェックイン
アウト
チェックイン: 15:00
チェックアウト: 10:00
備考駐車場あり
各種クレジットカード可
客室アウトバス・トイレ・洗面所付
大浴場あり
ホームページ公式サイト
楽天トラベル楽天トラベル

合わせて読みたい

絶対行くべき絶品十割蕎麦とわらび餅等のデザートがおすすめの古民家蕎麦屋「手打ちそばゆにわ」京都府北部の綾部市佃町| (kominka-hikyo.site)

ランチに蒸し蕎麦がおすすめ!三立ての秘境にある築400年の趣ある古民家手打ち蕎麦屋「そば四百年家」京都府綾部市 | (kominka-hikyo.site)

知る人ぞ知る!秘境の古民家で頂く自家製紛の絶品十割・二八手打蕎麦の名店「そばの花」おもてなしも最高です。京都府綾部市| (kominka-hikyo.site)

関連記事

  1. 築100年以上の古民家リノベーションしたカフェ「917(くいな)」群馬県富岡市上高瀬

  2. きれいな清流や森など自然がそのまま残る温泉もある秘境十津川村の古民家ホテル「大森の郷」奈良県吉野郡十津川村

  3. 大谷石造りの元米蔵を改装した天然氷と手作りシロップのかき氷専門店「蔵cafe氷菓ふわり」茨城県潮来市牛堀4月1日オープン

  4. 滋賀県長浜市の賤ヶ岳の麓にある築350年以上の秘境の古民家喫茶店「丘峰(きゅうほう)喫茶」立派な梁が素敵です。

  5. 古民家をリノベーション。ハンドメイド雑貨「幸多箱 (こたばこ)」奈良県橿原市

  6. 龍野城下町の三軒長屋に本格的珈琲の美味しい古民家カフェ「repos(ルポ)」兵庫県たつの市に8月30日オープン

  7. 至極の時間が過ごせるランチも美味しい!手作りスイーツが人気の古民家カフェ「喫茶 夏草」和歌山県紀の川市桃山町。是非!

  8. デイナーは完全予約制の厳選した食材で光る料理!古民家隠れ家イタリアン「Totty」神奈川県海老名市下今泉

  9. 高知県梼原町の四万十川源流域の秘境カフェ「だっぱんや」こだわり野菜にジビエ料理やパンとシュークリームと焼き菓子

  10. ジビエが美味しい秘境の古民家カフェ「月見乃丘食堂」和歌山県海草郡紀美野町

  11. 自然豊かなのどかな里山の古民家カフェとアンティーク・雑貨のお店「ココペリ」熊本市西区雲巌禅寺近く

  12. 素晴らしいお庭が最高!手作りランチが美味しい古民家カフェ「叶糸 (kanaito)」和歌山県海南市下津町

広告

 

 




CM



  1. 岡山市北区足守町並み保存地区の古民家イタリアン「R…

  2. 古民家を改装した台湾料理「四知堂 kanazawa スーチ…

  3. 香川・綾川のオープンしたばかりの隠れ家カフェ「和…

  4. 【伊豆の秘境】自然に包まれた癒やしの空間。河津七…

  5. 小田原の箱根板橋の築90年の洋館を改装した「薬膳喫…

  6. 時を旅する癒やし空間。愛媛・久万高原ふるさと旅行…

  7. 1日1組限定の茅葺き屋根の民泊「篭家遠野(かごやと…

  8. 日本海を一望!兵庫・香美町香住の海の見える隠れ家…

  9. パンとお酒のマリアージュを楽しむ倉庫をリノベーシ…

  10. 丹波篠山市福住地区にレトロな郵便局を改修したお菓…

広告




  1. 神奈川県鎌倉市坂ノ下の素敵な古民家を改装した厳選…

  2. 築100年の古民家をリノベした女子にうれしいお店!石…

  3. 築100年以上の古民家カフェ自然派パンも「モノローグ…

  4. 伝統的な蔵造り町家の空間「百足屋」カフェとセレク…

  5. 古民家をリノベした砂糖にこだわったスイーツがおす…

  6. 奈良県吉野郡東吉野村の川のせせらぎが素敵な秘境カ…

  7. ランチに蒸し蕎麦がおすすめ!三立ての秘境にある築4…

  8. フルーツパフェ、季節のタルト・スパイスカレーがが…

  9. 大阪市北区中崎町のレトロな街並みの中の素敵な古民…

  1. 古民家の十割蕎麦屋「増山城 蔵蕃そば (ますやまじ…

  2. きれいな清流や森など自然がそのまま残る温泉もある…

  3. 和歌山県 南紀白浜「秘境カフェ権現平」ビーチサイ…

  4. 富山県高岡市金屋町「金ノ三寸」1棟貸しの築100年の…

  5. 富山県氷見市「COFFEE&MATCHA 彦右衛門」自家焙…

  6. 兵庫県佐用郡佐用町平福の古民家一棟貸しホテル「ニ…

  7. 建築好き夫婦が江ノ島で海の見える古民家をリノベー…

広告




  1. 山梨県大月市初狩町「古民家宿るうふ 織之家」100年…

  2. 兵庫県 マイナスイオンあふれる絶対行きたい秘境・…

  3. 奈良県 車でないといけない?!絶対行くべき景色も…

  4. きれいな清流や森など自然がそのまま残る温泉もある…

  5. 古民家の十割蕎麦屋「増山城 蔵蕃そば (ますやまじ…

  6. 地元企業が再オープン!古民家ホテル「ニッポニア福…

  7. ドライブがてらにわざわざ行きたい京都の山の中のお…

  8. 和歌山県 南紀白浜「秘境カフェ権現平」ビーチサイ…

  9. 神奈川県横須賀市「BEACH⇔PARK LIVING ビーチパーク…

広告




CM