コンテンツ
翠のチーズケーキ

出典 Instagram
季節のフルーツスープでいただく和風のケーキ。レアチーズで餡を包み求肥で包みました。今の季節は苺のスープになります。飾りは松の葉縁起良く。香り良い和紅茶や和烏龍茶がよく合います。
「翠 sui」で体験する、北海道ミルクとオーツミルクの調和が生む、こだわりのラテ

出典 Instagram
茶専門店「Tea room 翠 sui」では、厳選された素材を丁寧に組み合わせた、こだわりのラテを提供しています。北海道産の豊かなミルクと、自然な甘さが魅力のオーツミルクをブレンドすることで、他にはない優しい味わいを実現しました。
自家焙煎ほうじ茶の香りを堪能。甘さ控えめの「ほうじ茶ラテ」
店内で丁寧に焙煎されたほうじ茶葉を使用した「ほうじ茶ラテ」は、その芳醇な香りが際立つ一杯です。甘さは控えめに仕上げられており、オーツミルクの自然な甘さと、甜菜糖でほんのり甘く仕立てられたフワフワのミルクフォームが、ほうじ茶の風味を上品に引き立てます。牛乳のみのフォームは、軽やかで繊細な口当たり。温かいラテは、茶碗にたっぷりと注がれ、その温かさがじんわりと心に染み渡ります。
抹茶本来の旨味とコクを味わう。「抹茶ラテ」
もう一つの看板メニューである「抹茶ラテ」も、素材の良さを追求しています。口当たりの良い北海道産牛乳のまろやかなミルクフォームに、抹茶とオーツミルクを組み合わせ、甘さを抑えることで、抹茶本来のほろ苦さと深みが際立つように仕上げられています。抹茶の風味を最大限に活かすため、ミルク感が強すぎないオーツミルクをセレクト。冷たい抹茶ラテは、そのすっきりとした味わいが魅力です。もちろん、温かい抹茶ラテも用意されており、季節や気分に合わせて楽しむことができます。
これらのラテは、「翠 sui」が素材選びから製法まで、試行錯誤を重ねて完成させた自信作です。北海道ミルクとオーツミルクの絶妙なバランスが生み出す、優しく奥深い味わいを、ぜひ一度お試しください。